高分子加工性

単層Tダイ成形・共押出Tダイ成形

Tダイ法は代表的な押出シート成形法の一つです。DJKでは、条件検討用としてダイス幅150㎜の単層テスト機、条件検討ならびに試作用としてダイス幅350mmと300mmの単層/多層兼用テスト機を用いて、Tダイ法押出シート成形のテストを受託しています。立会い試験も可能です。

テスト機仕様

装置名 350幅テスト機
(単層・共押出多層)
300幅テスト機
(単層・共押出多層)
型式 LCR-350 + LE25-30/C-HA -
Tダイ幅 (mm) 350 300
リップ幅 (mm) 0.1~2.0 0.1~1.2
スクリュ径(mm) 25 301)
L/D 30 381)
スクリュ形状 ミキシング フルフライト1) ダルメージ
圧縮比 - 2.75 3.5 2.3
押出温度 (℃) 80~400 80~330
冷却ロール(℃) 20~140 20~140
引取速度 (m/min) 0.3~15 0.3~8
特色 ・押出機3台による多層フィルム対応(単層~3種3層)
・10μm薄膜~2.5mmシート
・エアナイフ、トリミング付属
・両面ラミネート対応可
・多層フィルム対応可能(2種3層まで)
※サブ押出機:フルフライト/φ25mm, L/D=25, 圧縮比:3.22)
材料必要量(kg)3) 15~25 15~25
メーカー LABTECH ENGINEERING社 ㈱創研
設置場所 加工技術研究所 加工技術研究所

 

装置名 150幅小型テスト機
(単層)
150幅小型テスト機
(単層)
型式 2D25S GT-20-A
Tダイ幅 (mm) 150 150
リップ幅 (mm) 0.1~2 0.1~1
スクリュ径 (mm) 20 20
L/D 25 25
スクリュ形状 フルフライト フルフライト
圧縮比 2.0 3.0
押出温度 (℃) 40~400 40~400
冷却ロール(℃) 20~140 40~220
引取速度(m/min) 0.2~3.5 0.5~10
特色 ・押出波形データ出力対応
・エアーナイフ付属
・冷却ロール高温対応
・エアーナイフ付属
・ゴムロール変更可
材料必要量(kg)3) 1~2 1~2
メーカー ㈱東洋精機製作所 ㈱プラスチック工学研究所
設置場所 加工技術研究所 融合技術研究所

1)共押出の際には主押出機として使用
2)共押出の仕様
①フィードブロック方式{層構成 ⇒2種2層(A/B)および 2種3層(A/B/A)}
②サブ押出機 ⇒ スクリュ形状:フルフライト,口径:φ25m, L/D:25, 圧縮比:3.2
3)標準的な目安となる必要量

フィードブロック方式の多層シート(3種3層)試作

t-die4
装置全体

 

t-die5
チルロールおよび巻取ロール

 

t-die6
フィードブロックおよびダイス

 

フィードブロック方式の多層シート(2種3層)試作

t-die3
装置全体

 

t-die4
チルロールおよび巻取ロール

 

t-die5
フィードブロックおよびダイス

 

150幅 小型テスト機(単層)

t-die1
150幅小型テスト機装置全体(㈱プラスチック工学研究所製/融合技術研究所)

 

t-die2
150幅小型テスト機チルロール部(融合技術研究所)

 

PAGE TOP