ご活用メリット

  • 高分子材料,複合材料分野のスペシャリスト

    前身の(株)大日本樹脂研究所から50年の歴史があり、様々なプロジェクトに意欲的に取り組んでおります。

    R&D業務にフレキシブルに対応

    ポリマー合成から分析,混練加工,評価,少量試作といった一連のR&D業務に対し、広範囲にしかもフレキシブルに対応します。
    DJKの人材と設備を是非ご活用下さい。

    評価・試験業務をアウトソーシングする

    必要な試験データはDJKで取ることにより、高価な試験設備や機器への投資が不要となり、開発予算が有効に活用できます。また、メインの研究開発に総力を挙げ、付帯的、補助的な評価、試験業務はDJKが担当することで、オーバーワーク、オーバーロードを回避することができます。

    独立資本による第三者試験・研究機関

    試験設備や要員を自社で確保することは大変不経済です。DJKを活用することで、試験・受入検査に関わるコストを省くことができます。また、第三者機関として中立な立場で、客観的,公正妥当な試験・分析・評価レポートを提出します。

    万全の機密保持

    機密保持には万全を期しております。受託研究の場合、工業所有権等の権利は放棄した上で、業務にあたります。

    品質管理

    (財)日本適合性認定協会(JAB)よりISO/IEC17025(登録番号 RTL01110 プラスチックの引張試験)の試験所認定を取得しています。また、RoHS分析においてもISO/IEC17025の認定を取得しています。(登録番号RTL02820)
    ISO9001:2008(JIS Q 9001:2008) 品質マネジメントシステムに基づき、管理運用しております。[登録証番号:JQA-QMA12453]
    [登録活動範囲:高分子材料の研究開発に関する支援業務(分析試験、物性試験、受託研究、サンプル試作、加工試験)]

  • 画像2画像3画像4

PAGE TOP