SERVICE
事業案内
■末端基・官能基分析
オリゴマーやポリマーの末端(或いは側鎖)にある各種の官能基(酸基、水酸基、エポキシ当量、アミノ基等)濃度を滴定法により分析いたします。
| 測定項目 | 主な対象材料 | 参考規格 |
|---|---|---|
| 酸価(-COOH基) | ポリエステル(飽和、不飽和)、アルキッド、ポリエーテル | JIS K 0070 JIS K 1557-5 |
| 水酸基価(-OH基) | ポリエステル(飽和、不飽和)、アルキッド、ポリエーテル、各種ポリオール | JIS K 0070 JIS K 1557-1 |
| けん化価 | JIS K 0070 | |
| 全アミン価 | アミン系エポキシ硬化剤 | JIS K 7237 |
| 末端アミノ基濃度 | ポリアミド | |
| エポキシ当量 | エポキシ樹脂(未硬化) | JIS K 7236 |
| ヨウ素価 | JIS K 0070 |
測定方法
| 電位差滴定法 | 試料を溶媒に溶解させ、適当な滴定液を用いて滴定を行い、滴定曲線の変曲点を滴定の終点とする。 |
|---|---|
| 指示薬滴定法 | 試料を溶媒に溶解させ、適当な滴定液、指示薬を用いて滴定を行い、変色点を終点とする。 |
ISO 17025を認定取得
エポキシ当量・全アミン価の測定については、ISO/IEC 17025を認定取得しています。詳しくは、先端材料研究所までお問い合わせください。
認定情報の詳細についてはJABの認定情報をご参照ください。

装置
| 電位差測定装置 | AT-710(京都電子工業㈱製) AT-500N(京都電子工業㈱製) |
|---|
※必要試料量:樹脂分として10g位~
※納期:試料受領後1~2週間

装置外観 AT-710

装置外観 AT-500N
