SERVICE
事業案内
■半減期
スタティック オネストメーター (コロナ荷電方式 JIS L1094)
電荷減衰測定装置 STATIC HONESTMETER Type S-5109(シシド静電気株式会社製)
特徴
コロナ放電により生成した空気イオンの照射を行い、極性と印加電圧を選ぶことにより試料を正・負のいずれにも帯電させることができ、電圧値も変えることが出来ます。
帯電性試験方法JIS L 1094の半減期測定器に準拠して、試験を行うことが出来ます。
試験条件
JIS L 1094 半減期測定法 | |
---|---|
試験片形状 | 45×45mm |
試験温度 | 20±2℃ |
相対湿度 | 40±2%RH |
測定方法(JIS L 1094)
ターンテーブル回転させながら+10kVの印加を30秒間行った後、印加を止め、ターンテーブルをそのまま回転させながら、耐電圧が初期帯電圧の50%に減衰するまでの時間(s)を計測します。
初期帯電圧が50%に減衰するまでの時間が、120秒以上を要する場合には、120秒で測定を中止します。
仕様
印加方式 | 直圧直流コロナ放電方式 |
---|---|
出力電圧 | DC(±)0~10kV(可変) |
試料寸法 | 45×45mm 厚さMAX10mm |
回転数 | 50Hz 1300rpm 60Hz 1550rpm |