お問い合わせはこちら

SERVICE
事業案内

3.生分解性プラスチック認証とは

※DJKでは生分解性材料の試験委託と海外認証取得の申請サポートを行っております。

生分解性プラスチック認証は、ISO規格を始め、EN規格、ASTM規格等のグローバルスタンダードにより、生分解性プラスチックの認定基準が定められており、対象試験材料がその基準を満足していることを認証するシステムです。ISO 17025相当レベル(GLP Good Laboratory Practice)の試験所で行った試験データはOne Stop Dataとして世界的に認められるものです。

日本では生分解性プラ識別認証制度がありますが、世界的にみると欧米各国では本認証システムが進んでおり、認証を取得してない材料や製品を使用する場合は高い税金を支払うようになっているため、グローバル展開するには欧米の認証を取得する必要があります。DJKでは、ベルギーにある試験所のNormec OWSと提携し、TUV AUSTRIAを含めた下記認証機関の認証取得サポートを行っています。

 

normecows Normec OWS (http://www.normecows.com/):1988年創業、生分解試験の他、バイオガスプラントの運営およびコンサルティングを業務としている。生分解試験に関しては、独立試験所としてISO 17025を取得しており、30年以上の歴史があり、2500以上の材料認証に関わっています。日本ではDJKが唯一の代理店となっており、これまで300件以上の生分解試験のサポートを行っています。
tuvaustria TUV AUSTRIA (http://www.tuv-at.be/):欧州を中心に生分解性材料・製品の認証を行っている認証機関で、ベルギーに事務所があります。DJKは2021年6月にパートナーシップ契約を締結し、日本企業のTUV AUSTRIA認証登録のサポートや、TUV AUSTRIAの日本国内での認知度向上のための広報活動を行っています。

 

 

[認証機関と使用ロゴ]

logomark

 

 

生分解性に関するページは以下のような構成になっています
1.DJKの生分解試験・認証に関するサービス
2.生分解性プラスチックとは
3.生分解性プラスチック認証とは<現在のページ>
3-1.主な生分解材料と生分解可能な環境
3-2.バイオマスプラスチック
4.TUV AUSTRIAの認証種類
5.生分解性プラスチック総合規格
6.Chemical Characteristics(化学的特性)
7.Biodegradation(生分解度)
8.The Degree of Disintegration(好気性崩壊度)
9.Ecotoxicity(環境毒性試験) Plants toxicity
10.JBPAの海洋生分解性プラ識別表示制度が認めている試験方法